新型コロナ感染症
新型コロナのイベント制限が変更されたことに合わせて、Jリーグは今季から収容率100%の声出し応援が解禁へ。 Jリーグ 全観客席で声出し応援が可能に 2月11日の公式戦から | NHK | サッカー 解禁初戦は11日のスーパーカップ。17日からのリーグ戦にも適用とい…
やや混雑/立ち客あり豊崎北→地下鉄中津 8時台(34号系統)三軒家→大正橋 9時台(71号系統・91号系統)大正区役所前→大正橋 6時台・8時台(91急号系統) 最新の混雑状況はシティバス公式ホームページにて公開中。(混雑時間帯の趣味乗車や混雑した場所でのバス撮影はお…
(おもな内容を抜粋)・感染防止対策の徹底(三密回避・適切なマスク着用など)・移動先での感染リスクが高い行動の自粛・会食を行う際はマスク会食の徹底・感染対策が徹底されている飲食店の利用推奨 ほか、感染防止安全対策を条件に大声ありのイベント収容率を1…
新型コロナの感染法の取り扱いが5月から「5類」へ変更が決定。シティバスの感染症対策に変化は?
やや混雑/立ち客あり三軒家→大正橋 9時台(71号系統・91号系統)大正区役所前→大正橋 6時台(91急号系統) 最新の混雑状況はシティバス公式ホームページにて公開中。(混雑時間帯の趣味乗車や混雑した場所でのバス撮影はお控えください)
正式決定ではありませんがインフルエンザと同じ扱いへ段階移行する方向性は決まった模様。 新型コロナ ことし春にも「5類」移行へ 首相 対応指示へ(NHK) 分類変更後は緊急事態宣言や重点措置の発出、そして外出自粛要請ができなくなる*1のが大きな特徴。 路…
新型コロナ感染者の日本初確認からはや3年。感染症拡大防止対策で当たり前になった「アノ措置」に関する話題。 路線バスで運転手の背後の座席が使えない…これ必要? 事業者間で感染リスクの捉え方まちまち<ニュースあなた発>(東京新聞) 事例は首都圏のなか…
やや混雑/立ち客あり蒲生桜小橋→京橋北口 10時台(36号系統)阿倍野筋四丁目→あべの橋 10時台(63号系統)三軒家→大正橋 9時台(71号系統) 最新の混雑状況はシティバス公式ホームページにて公開中。(混雑時間帯の趣味乗車や混雑した場所でのバス撮影はお控えくだ…
住吉営業所管内の一部運休解消後初週。 やや混雑/立ち客あり阿倍野筋四丁目→あべの橋 9時台・10時台(63号系統)三軒家→大正橋 9時台(71号系統) 最新の混雑状況はシティバス公式ホームページにて公開中。(混雑時間帯の趣味乗車や混雑した場所でのバス撮影はお控…
今年10月から義務化される前照灯の自動点灯機能搭載*1に対応するため、いすゞ・三菱ふそうともに現在生産を行っている車両の仕様変更を昨年末に発表。 仕様変更された箇所は以下の通り。 ■いすゞ・エルガ/エルガミオ・前照灯自動点灯機能対応・バックカメラ装…
昨年3回目の流行から続く新型コロナの感染拡大。運転手の感染も相次いでいる影響で、運行にも大きな影響が発生する事案が各地で継続中。 1月7日時点で一般路線の運休・減便が発生している事業者のおわびとお知らせを一部抜粋。 バス乗務員の新型コロナ感染拡…
住吉営業所管内の一部運休開始前。 2022年11月21日~2022年11月22日・2022年11月24日~2022年11月25日分やや混雑/立ち客あり豊崎北→地下鉄中津 5時台(34号系統)三軒家→大正橋 9時台(71号系統)大正区役所前→大正橋 6時台(91急号系統) 2022年11月28日~2022年12…
(おもな内容を抜粋)・高齢者に接する人を対象とした感染リスクの高い行動の自粛・感染防止対策の徹底(三密回避・適切なマスク着用など)・移動先での感染リスクが高い行動の自粛・会食を行う際はマスク会食の徹底 要請内容はこちら(PDF形式)より。 2022年12月2…
のべ15,000人に影響が及んだ集団感染による一部運休。24日からすべての一般路線が通常ダイヤに。
2000年代初頭の一般路線大量撤退後も西日本JRバスが運行を続けていた京都の園福線(福知山駅~園部駅)。 新型コロナ発生前から自社単独で運営ができず国と府による運営補助が行われていましたが、この3年の経営環境一変もあってついにギブアップ宣言。 園福線…
新型コロナ発生前はバスの事業者としては珍しく大みそかの終夜運行を行っていた京都市バス。 コロナ前・コロナ後で一変した生活様式もだいたい定着してきたこともあって、終発繰り下げも含めて全面的に取りやめた2021年の体制を今年も続ける模様。 年末年始に…
新型コロナの拡大で正常通りに運行できない事業者が相次いでいる状況、個人的にはしばらく自重したいと思います… みなさまもお気を付けください…
住吉営業所で発生した運転手の新型コロナ感染拡大。運転手の離脱がさらに広がったためか運休規模が拡大へ。
住吉営業所で運転手の新型コロナ感染者が急増。シティバスでは初めての運転手起因の運休が発生する事態に。
今年3回目の新型コロナ流行で運転手の感染者も急増。15日以降の運行ダイヤに影響のおそれと公式が発表。
トピック2件をまとめて公開しました。 ・第5回運転・接客競技会の模様がバスグラフィックTVで動画公開・新型コロナウイルス感染症 運転手の新規感染発表を9月末で取りやめか
やや混雑/立ち客あり豊崎北→地下鉄中津 5時台(34号系統)三軒家→大正橋 9時台(71号系統)大正区役所前→大正橋 6時台(91急号系統) 最新の混雑状況はシティバス公式ホームページにて公開中。(混雑時間帯の趣味乗車や混雑した場所でのバス撮影はお控えください)
今年3回目の新型コロナの感染拡大。関西地区のバス事業者でも今月後半から影響が広がっていますが、京阪グループの事業者・京阪京都交通でも運休が発生。 【平日】一般路線バスの一部便運休について(京阪京都交通) 公式からの発表はありませんでしたが運休対…
引き続き新型コロナの感染状況次第という条件付きですが、年末年始の休止期間を挟む形で年明け以降も政府の全国旅行支援が継続へ。 「全国旅行支援」年明け以降も継続へ…割引額の上限は7000円に引き下げ(読売新聞) 割引率は見直しが入り、息の長い観光支…
じわりじわりと新規感染者数が増加している今年3回目の新型コロナ流行。大阪府内の事業者でも運転手間の感染拡大でついに運行ダイヤへ影響が出た事案が発生。 11/21~平日ダイヤを土日祝ダイヤ変更のお知らせ(金剛自動車) 今回新型コロナの影響で正常通…
シティバスの四半期決算が再び赤字に転落。夏に大流行となった今年2回目の新型コロナ感染拡大も影響。
2022年10月24日~2022年10月28日分やや混雑/立ち客あり三軒家→大正橋 9時台(71号系統)大正区役所前→大正橋 6時台(91急号系統) 2022年10月31日~2022年11月2日・2022年11月4日分やや混雑/立ち客あり阿倍野筋四丁目→あべの橋 9時台(63号系統)三軒家→大正橋 9時…
高速バス事業者・サンシャインエクスプレスが新型コロナ陽性が判明した運転手を乗務させたとして、国交省近畿運輸局はサンシャインエクスプレスにのべ90日間の車両使用停止処分を命令。 高速乗合バス事業者に車両停止命令(国土交通省近畿運輸局)(PDF形式)新型…
運転手1人がコロナ感染、路線バスを一部運休に…北鉄白山バス(読売新聞) 運転手1名感染で路線バスの運行に支障が生じたという北鉄グループの事例。 労務関係ではあまりいい話を聞かない事業者という声もあるようですが、1名離脱で回らなくなるのはさすがに… …
今年3回目の流行の波に突入したものとみられる新型コロナ。特に状況が厳しい北海道でバス運転手の感染が相次いだ結果、所定ダイヤから減便を余儀なくされる事業者が相次いでいる模様。 平日ダイヤの運休および減便について(ジェイ・アール北海道バス)(PDF形式…