City Bus Lovers・玄琢特六企画 附属ブログ

City Bus Lovers・玄琢特六企画 附属ブログ。濃い乗り物(バス)ネタを狭く深く。

JRバス

たまには高速バスの写真でも…

普段路線系の車両を紹介することが多い当ブログですが、たまには高速バスの車両を…ということで、きょうは昨年末に京都駅前にて撮影したJR四国バスのふそう・エアロクイーン(2015年式・QTG-MS96VP)の写真を公開。 排ガス記号が2009年規制ということで先代モデ…

名神高速で西Jバスが追突 バス運転手の男を逮捕

西日本JRバスの高速バスが名神高速で渋滞中の車列に追突、追突された車に乗車していた6人が重軽傷を負ったとの報。 名神高速で玉突き事故、1人重傷 滋賀、バス運転手の男を逮捕(共同通信)名神で高速バスが渋滞停止の車に追突 6人けが 滋賀 愛荘町(NHK) 逮捕…

バス協会 3月13日以降の新ガイドラインを公表

日本バス協会は今月13日から適用予定の新型コロナ対策に準じたガイドラインを公表。 バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第8版)(日本バス協会)(PDF形式) 新型コロナ:バス協会、マスク着用呼びかけを削除 ガイドライン改訂(日本経済新聞…

新バス旅総集編 大阪地区で2月25日放送

負け越しで無念の終了となった新バス旅。エピローグ回の反省会が大阪地区でも25日12時28分から放送決定。 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 ヒストリー&大反省会」放送。お待ちかね(タビリス) 今回はいつものゴールデン枠ではないようですが、2時間半の完全…

業態の魅力を打ち出せないようでは…

減便発生は2月1日から3月末までの予定。 定年退職続々「ついに限界来た」…ジェイ・アール北海道バス減便…(読売新聞) 減便理由が本当のことでも建前上は濁したほうがいいのかなというのがまず一点。 あとは前向きにバス事業の魅力を打ち出せるような施策を会…

今季最強寒波 交通障害続く

10年に1度クラスと言われた今季最強寒波。列島各地を中心に大きな影響が。 日本列島は記録的低温、大雪続く 気象庁警戒呼びかけ(産経新聞) 関西地方では24日夕方から急激に気象状況が悪化したため、高速道路などで立ち往生が発生。 新名神高速の立ち往生、1…

大雪警戒

今季最強の寒波襲来で各地で大雪。高速道路通行止めで高速バスで運休が多数発生しているほか、積雪のある地域や今後雪害が見込まれる地域では路線バスも一部運休が発生しています。 大阪市内は今のところ天気に大きな崩れはありませんが、市域を運行する大阪…

西Jバス 京丹波地区の一般路線から撤退か

2000年代初頭の一般路線大量撤退後も西日本JRバスが運行を続けていた京都の園福線(福知山駅~園部駅)。 新型コロナ発生前から自社単独で運営ができず国と府による運営補助が行われていましたが、この3年の経営環境一変もあってついにギブアップ宣言。 園福線…

新型コロナ 冬の流行でバス運行にも再び影響が

今年3回目の流行の波に突入したものとみられる新型コロナ。特に状況が厳しい北海道でバス運転手の感染が相次いだ結果、所定ダイヤから減便を余儀なくされる事業者が相次いでいる模様。 平日ダイヤの運休および減便について(ジェイ・アール北海道バス)(PDF形式…

西日本JRバス・京都バス 京都市バスとの共同運行を開始<後>

生活様式の変化に合わせて大きく様変わりした京都市バス'22/3新ダイヤ。 記事が長くなり1回では紹介しきれなかった共同運行開始の話題、今回の後編は京都バスの動きを中心に取り上げます。 ▼前編はこちらから

西日本JRバス・京都バス 京都市バスとの共同運行を開始<前>

新型コロナの流行長期化の影響を大きく受けた京都市バスの'22/3新ダイヤ。 新ダイヤ開始に合わせて一部路線が他の事業者との共同運行に変更されたので、混んでいる時期や時間帯を避ける形で京都へ。前編の今回は西日本JRバスの様子を中心に紹介。

大阪万博「来場者輸送基本方針」策定

3ヶ月半ほど前の話になりますが、3年後の2025年に開かれる大阪・関西万博の来場者輸送に関して基本方針が策定されたとのこと。 計画はあくまでも新型コロナが収束していることが前提。 最大で1日30万人近くが来場することが見込まれているため、成否に関わら…

新型コロナ感染爆発で路線バスの減便事例相次ぐ

感染者続出で路線バスの運行ができなく事例は2020年の発生当初からありましたが、今回の感染爆発があまりに激烈なだけに、ここ1週間ほどで大手事業者でも正常の運行ダイヤで運行できなくなる事例が一気に発生。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う都…

全国旅行支援 開始延期

都道府県民割の「全国旅行支援」延期発表、国交相「実施する状況にはない」(読売新聞) 7月開始予定だった都道府県民割の対象拡大企画「全国旅行支援」が、直近の新型コロナ感染急拡大を受けて開始を延期。これまで行われていた地域単位のブロック割を当面継…

西Jバス 金沢地区の路線網見直し

西日本JRバスは金沢地区の一般路線を対象に7月1日から路線廃止を含めたダイヤ改正を実施。 金沢地区一般路線バスのダイヤ改正について(西日本JRバス) 石川・富山の県境跨ぎ路線だった名金線・不動寺~福光間を皮切りに、田の島(医王山線)・中尾(中尾線)・小二又(…

京都市バス '22/3新ダイヤで観光路線が事実上廃止

外出自粛要請や往来自粛要請等が続いていた状況も鑑みて、新型コロナの感染状況が少し落ち着いてくるまで公開を見送っていましたが、京都市バスが3月19日から新ダイヤを開始。 この2年で大きく変化した今の生活様式定着に加えて、観光需要の消失や経営見通し…

【シティバストピックス】西日本JRバスからの出向社員をシティバスが受け入れへ

西日本JRバスがシティバスへの出向を前提とした新規採用を募集中。将来的な需要回復を見据えた動きか。

西日本JRバス大阪北営業所に車両使用停止命令

国交省近畿運輸局は西日本JRバスの大阪北営業所にのべ10日間(2両×5日)の車両使用停止を命令。処分は14日付け。 西日本ジェイアールバス株式会社に車両停止命令(国土交通省近畿運輸局)(PDF形式) 内容は今年の5月3日、高速バス乗務中に運転手がイヤホンで音楽…