City Bus Lovers・玄琢特六企画 附属ブログ

City Bus Lovers・玄琢特六企画 附属ブログ。濃い乗り物(バス)ネタを狭く深く。

雑記

今年は久しぶりに…

3・11の震災のタイミングに合わせて、福島への応援の意味も込めて大阪にある喜多方ラーメンのお店に食べに行きました。 新型コロナが発生してからしばらくやめていましたが、今年は状況も落ち着いていたので久々に… たまにはオチも何もない雑記を。

寒さも彼岸まで…とは言うものの

ここ数年は暖かい3月が続いているせいか、3月のうちにソメイヨシノの花が満開になるのもすっかり珍しくなくなった最近の大阪。 今年もきのう開花ということであっという間に春本番… 1年のうちの4分の1が終わると思うと早いですね。

旧型車両目当ての「撮り鉄」 線路侵入で4人書類送検

今年も残念ながら悪い意味で話題になっているいわゆる「撮り鉄」の問題、今回は静岡県内で線路に侵入した疑いで4人が書類送検に。 旧型車両目当てで線路付近に侵入疑い、「撮り鉄」4人書類送検 静岡県警(産経新聞)撮り鉄4人書類送検 線路付近に侵入疑い「…

当面の活動指針

日付変わってきょう3月13日から屋内のマスク着用ルールが新しくなりました。 今回の新ルールでは屋内での着用基準が「個人の判断で」という形に変更されましたが、 ・普段活動する地域(大阪府内)のワクチン未接種率が本州で一番高い地域性・基本的な感染症対…

嫌な予感がしたので…

久しぶりに単なる雑記です。 普段から使っている外付けHDDの動作が少しおかしくなったので、オフに合わせて慌ててデータの移し替えを行っています… 写真は消えたら消えたで案外割り切れたりもできますが、せっかく20年近く撮り貯めてきた記録をあっけなく失…

シティバス関連の投稿はしばらくお休みします(2023年春)

大阪固有の特殊な政治事情も考慮して今回は3ヶ月半ほどお休みします。 サイト(City Bus Lovers)は6月中旬以降の再開予定、ブログは例によってシティバスが関係しない話題でしばらく繋ぎます。

Re.Re.コロナワクチンを接種してきた(通算4回目)

4回目はないと思っていたものの、今回も無料で接種できる*1とのことだったので、タイミングが合った某日に接種をしてきました!(今回は接種から体験談公開まで少し時間を開けています) *1:2023年2月現在の情報であることを留意

おことわり(2023年2月)

大型選挙の時期が直前に迫ってきましたので当面のあいだ投稿順序を一部前後させてブログを進めていきます… 例によってCity Bus Lovers本体のサイトは今回4ヶ月近い休止になる見込みです。 「政治」の話に使われるために乗り物の話題をしている訳ではありませ…

業態の魅力を打ち出せないようでは…

減便発生は2月1日から3月末までの予定。 定年退職続々「ついに限界来た」…ジェイ・アール北海道バス減便…(読売新聞) 減便理由が本当のことでも建前上は濁したほうがいいのかなというのがまず一点。 あとは前向きにバス事業の魅力を打ち出せるような施策を会…

City Bus Lovers 8周年

おかげさまでCity Bus Loversは1月4日で立ち上げ8周年・サイト開設7周年を迎えました。引き続きLoversをよろしくお願いします。 新型コロナの状況も考慮して今年は手短に…

官報の正本がデジタル版に移行するらしい

明治政府樹立後の1883年から途絶えることなく刊行が続けられている「官報」。 やわらかめに説明すると結構難しいことがアレコレと書かれている新聞(とはちょっと違う)みたいな感じのやつですが、今まであくまでも紙の補完としての位置づけだったデジタル版を…

アルゼンチン優勝

ちょうど1週ずれの投稿になってしまいましたが、男子サッカーのワールドカップはアルゼンチンが優勝! 前半はアルゼンチン押し気味の2-0から延長挟んで最後はPKまでもつれ込んだ熱戦、すごかったですね。 始まったと思えばあっという間に1ヶ月、ほんと早かっ…

乗りバスしたいのは山々ですが…

新型コロナの拡大で正常通りに運行できない事業者が相次いでいる状況、個人的にはしばらく自重したいと思います… みなさまもお気を付けください…

名古屋市バス・名古屋ガイドウェイバス 2023年1月4日ダイヤ改正

個人的にちょっと気になったので名古屋市バスのダイヤ改正の話題を。 市バスのダイヤ改正について(名古屋市交通局)ゆとりーとライン運行経路及びダイヤ等の改正について(名古屋ガイドウェイバス)(PDF形式) 経路変更は千種区役所移転と守山区内の区画整理の進…

8強の壁厚く

男子サッカー・日本代表、120分間戦い抜いてPK戦まで粘ったものの残念でした。 日本は悲願のベスト8進出ならず 2010年大会と同じPK戦の末に敗れる(サンケイスポーツ) スポーツ含めてここ最近暗い話題が多かったなか、想定外(?)の活躍でここまえd盛り…

ドーハの歓喜

いやー、まさかの勝利でした。 無敵艦隊・スペインに逆転勝ちでグループ1位の決勝進出! びっくりです。 ドーハの奇跡だ!日本代表、スペインに歴史的逆転勝利!堂安、田中弾で1位通過!(サンケイスポーツ) 試合は録画で見ました。2点目のゴールが入った場面…

また「撮り鉄」 終電後に駅侵入で20歳の男逮捕

「撮り鉄」トラブルが刑事事件に発展、終電後の駅に忍び込んだ20歳の男が建造物侵入容疑で逮捕。 駅侵入容疑で鉄道マニアの男を逮捕「試運転撮りたかった」 京都(産経新聞) 逮捕されたのは東京・町田市のアルバイト、石川海翔容疑者(20)。 よく問題になる撮り…

サッカーW杯開幕

今回は日本代表の1戦目と2戦目だけ見ようと思います。 地上波での中継が前回までから縮小したのはちと残念。

SNSのアカウントは

フォローを行われる前に必ず一度プロフィールを読んでください… 各カウントのブロック要件に当てはまっている場合は申し訳ありませんがブロックさせていただいています…

皆既月食

今回は天王星食も一緒だったらしく、手持ち撮影でしたが皆既月食の月をパチリ。 乗り物ネタではないのでインスタには載せてません。 ちょっとわかりづらいかもですが、月の左下に写っている白い点が天王星。パソコン端末からだったらギリ見えるかな…?

高槻市バス運転手 乗務直前に発酵食品を食事→「酒気帯び」で処分

今回起きた事案は題名の通り。内規違反で「酒気帯び」となった高槻市バス・芝生営業所の男性運転手(40代)が戒告の懲戒処分に。 出勤途中に「蒸しパン」食べた高槻市バス運転手、乗務前にアルコール分が検知…市は懲戒処分(読売新聞) 処分は10月31日付。 時代の…

【悲報】野球・オリックス日本一(26年ぶり2回目)

スワローズ、非常に残念ながら2年連続の日本一ならず。 東京ヤクルト、球団初の2年連続の日本一ならず 高津監督の目に涙(サンケイスポーツ) オリックスは26年ぶり2回目の日本一。 オリックス、26年ぶり日本一 ヤクルト降し2度目の頂点(毎日新聞) 今回は細か…

一晩明けて色々考えて思ったこと

きのうのメトロの啓発動画を見て改めて考えてみたこと。 内容は「撮り鉄」へ対しての注意喚起でしたが、心の奥底に引っかかるところがあったのでこのブログの過去投稿を振り返り。 7月に有名な某鉄道系ユーチューバーが動画を上げた時の投稿(↓)。 SNSだと好…

基本的かもですが再確認

当附属ブログとサイト、その他SNSにて掲載している画像で運転手や乗客等人物が特定できそうな具合で映り込んでいる場合は、ぼかし処理を行ったうえで掲載を行っています。 バスの場合は同じ車を同じ運転手が担当車として運転する方式の事業者もあったり、色…

有名作曲家が逮捕されたらしい

逮捕された作曲家の男はサッカーJ2・町田の親会社が手掛けるゲームの作曲にも関与。 「ウマ娘」楽曲提供の作曲家・田中秀和容疑者を逮捕 わいせつ未遂(日本経済新聞) 交通機関への楽曲提供は調べた限り行っていない模様。 過去には阪急HD傘下の企業が起用した…

現場の方には迷惑をかけないで

バス営業所の立入できないエリアから動画撮影をしてSNSで公開されている方がいらっしゃるようですね。 どこの誰と申し上げることはしませんが、現場の方に直接迷惑をかける行為はやめてほしい。

エキサイト翻訳 サービス終了へ

ある年齢以上の方には一度お世話になったことがありそうな「エキサイト翻訳」が、競合サービスの増加などを理由に10月末でサービス終了へ。 私もプライベートで色々使わせていただきました。無くなると聞くと寂しい。

(無題)

Instagram 近日再開

新型コロナの感染状況に合わせて休止状態だったInstagramの2アカウント、近日中に再開を予定しています。 ■シティバス向け ■他社局向け他社局向けのほうは写真ストックが少ないので当面は投稿頻度控え目、シティバスのほうも今後長期休止を計画しているので…

ずっと変わらないものよりも…

自動車含めた乗り物系統の産業デザインは、いつまでも変わらないデザインよりも時代に合わせてきちんと陳腐化するデザインのほうがすばらしいように思えるきょうこの頃です。 「陳腐化」って書き方だと少し刺激的すぎるので「進化」と言い換えたほうが適切か…